前期実験E3
制御系CADによるモデルベース運動制御
古関 隆章,藤本 博志,大西 亘
講義の概要
URL: https://eeic-exp.hflab.edu.k.u-tokyo.ac.jp/
Day1, Day2 講義用Zoom 2024 (UTokyo Accountでのサインインが必要です)
E3実験用 全体Slack (選択課題では別途選択課題のSlackを使用します)
レポート・発表希望調査フォーム (締切7/25)
E3実験は,MATLAB/Simulinkを用いた 5+1日間課題です。
制御工学第一の知識を前提にするので,未履修者はリンクのノート,MATLAB演習資料に目を通すと良いでしょう。
基本的に,各限ごとに前半に説明,後半に実習という形式で行います。
2024年度の概要は以下です。
1日目(7/2):ガイダンス,PID制御器設計,Simulink基礎
2日目(7/4):電気回路とDCモータ制御を題材にしたSimscapeの使い方
3日目(7/8):選択課題,主にシミュレーション
4日目(7/9):選択課題,主に実験
5日目(7/11):選択課題,主に実験
6日目(8/2):発展課題の発表会(希望者)
3-5日目の選択課題とは,
Arduinoによるモーション制御実験 定数56人
@本郷(7/8, 9, 11: 2号館4階41A, 413)電気自動車の制御 定数20人
@本郷(7/8: 2号館3階電気系会議室3, 7/9, 11: 2号館4階245)@柏(実験)ドローンの制御 定数16人
@本郷(7/8: 2号館3階電気系会議室1A1B)@柏(実験)ワイヤレスミニ四駆の製作 定数15人
@本郷(7/8: 2号館4階電気系会議室5)@柏(4日目,5日目)走行中ワイヤレス給電の電流制御 定数15人
@本郷(7/9: 2号館4階電気系会議室5)@柏(4日目,5日目)2慣性系の制御 定数30人
@本郷(7/8, 9, 11: 3号館123)
の中から1つ選択し,取り組むものです。
選択課題アンケート(必須回答, 回答締切済)(ECCSクラウドメールでのログインが必要です)
選択課題割当結果(ECCSクラウドメールでのログインが必要です)
課題の提出方法
全員:UTOL(2024/07/25締切)
レポート選択の人は1-5日目の実験レポート提出
8/2に発表する人は,1-2日目に課題に取り組んだことがわかるもの
(フォーマット等整っていなくて良い,主に発表で評価する)
発表選択者:Google Form(2024/08/01 13:00締切)
発表をした人はこちらから3-5日目課題を提出
発表スライドPDFと関連ファイル(MATLABシミュレーションファイル,実験データ,実験プログラム等)を同梱したZipファイルをアップロード
レポートのPDF, Zipファイルの命名方法
命名例:12345678_09_e_denki_taro.pdf, 12345678_09_e_denki_taro.zip
(学籍番号:12345678,班番号:9,選択課題:電気自動車の制御,氏名:Denki Taro,の場合)
上記の命名例に従って,下記の項目を順番にアンダーバーで繋げたファイル名にして,1~4日目までの内容を1通のレポートにまとめたPDFを提出してください。
学籍番号(8桁)
班番号(2桁)
選択課題の識別文字(アルファベット小文字1文字)
a:Arduinoによるモーション制御実験
e:電気自動車の制御
d:ドローンの制御
f:ワイヤレスミニ四駆の製作
c:走行中ワイヤレス給電の電流制御
t:2慣性系の制御
氏名("名字_名前"の順でローマ字小文字)
参考資料
MATLABのインストール方法
MATLABをインストールしていない学生は
UTokyo MATLAB Campus-Wide Licenseのインストール方法
に従って必要なツールボックスをインストールすること。
MATLAB
Simulink
Control System Toolbox
Symbolic Math Toolbox
Signal Processing Toolbox
System Identification Toolbox
Simscape
Simscape Electrical